『本来の自分に出会う ~個別セッションが紡ぐ持続的な組織の変容~』
- mail92937
- 2024年12月6日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年12月7日
代表取締役社長 原田裕子

組織の変革において、全体へのアプローチだけでは見落としがちな重要な要素があります。それは、一人ひとりが抱える固有の課題や悩み、時には本人さえ気づいていない潜在的な問題です。SURYA SANGAでは、個別セッションを通じて、こうした個人レベルの課題に丁寧に向き合い、真の組織変革を実現しています。
現代のビジネスパーソンが直面する課題は、実に多様です:
表面化しにくい人間関係の悩み
言語化が難しいストレス
自覚していない思考や行動のパターン
キャリアや将来への不安
仕事と私生活のバランス
これらの課題は、日々の業務の中では見過ごされがちです。しかし、放置すれば個人のパフォーマンスや幸福度に影響を及ぼすだけでなく、組織全体の健全性をも損なう可能性があります。
SURYAの個別セッションの特徴は、古代インドの叡智と現代心理学を融合させた独自のアプローチにあります。
専門のカウンセラーが、一人ひとりと向き合い:
心身の状態を丁寧にアセスメント
潜在的な課題を明確化
個々の特性に応じた解決策を共に探求
実践的なツールの提供と定着支援
このプロセスでは、特に以下の点を重視しています:
1. 安全な対話の場の創出
完全なプライバシーの確保
判断や評価を排した受容的な環境
じっくりと自己と向き合える時間の確保
2. 深い気づきの促進
身体感覚を通じた自己理解
思考パターンの客観的な観察
感情の動きへの気づき
3. 実践的なサポート
日常に組み込める具体的な手法の提供
定期的なフォローアップ
進捗に応じた柔軟な支援
個別セッションを通じて、参加者からは次のような気づきと変化が報告されています:
「自分の思い込みや決めつけで、知らず知らずのうちに自らがストレスを生み出していたことに気づきました」
「これまで苦手意識があった人との関係が、自然と改善されていきました」
「仕事への過度なこだわりを手放すことで、むしろ良い結果が出せるようになりました」
「人からの評価を気にしすぎて、自分を縛っていたことに気づきました」
「家族との関係で、単に『話を聞く』だけでなく、本当の意味で気持ちに共感できるようになりました」
これらの変化が持続的なものとなるその理由は、外部から与えられた解決策ではなく、個人が自ら学び、気づき、腑に落ちた事柄であり、それは、誰になんと言われようと揺る義ません。内側から湧き上がった変化は、本質的な成長へとつながっていきます。
特に重要なのは、これらの変化・変容が「持続的なもの」だということです。なぜなら、外部から与えられた一議的な解決策ではなく、個々人が自ら学び、気づき、深く腑に落ちた事柄だからです。そのような内側からの理解と納得は、誰に何を言われようと揺らぐことがありません。内なる叡智との出会いが、本質的で永続的な成長の原動力となるのです。
そして、この個人の深い変容が組織全体にも波及していきます:
より健全なコミュニケーションが生まれる
チーム内の信頼関係が深まる
創造的な対話が増える
全体的なパフォーマンスが向上する
このように、個別セッションは、組織開発における重要な基盤となります。一人ひとりの内なる変容が、やがて組織全体の持続的な進化へとつながっていくのです。
SURYA SANGAは、これからも一人ひとりに寄り添い、個人と組織の真の成長をサポートしていきます。なぜなら、すべての持続的な変化は、個人の内なる気づきから始まるからです。
コメント